友だち追加

Girls Unlimited Program in Sapporo 2022


「Girls Unlimited Program in Sapporo 2022」は女子中高生が夢や目標を見出し、自分らしく輝くことを応援する全5回の教育プログラムです。

本教育プログラムは、ディスカッションとワークショップを通じて、同世代の女子中高生(ガールズ)やアメリカ留学経験のある先輩、過去のGUP参加者(メンター)と対話を重ねていく形で進んでいきます。自分の未来を切り拓いてきた先輩たちに、どんなティーンエイジャーだったのか、どんなことに関心があったのか直接話を聞けるまたとないチャンス。全5回のプログラムを通して多様な経験や考え方、価値観に触れ、視野を広げ、自分なりの夢や進路を描くヒントを得ることができます。

過去のセッションの様子はこちらをご覧ください:https://gup-jp.org/news

【プログラム概要】
主催:GUP Network 
共催:玉川大学・玉川学園
協力:在日米国大使館・在札幌米国総領事館
助成:在日米国大使館
プログラム対象者(以下①~⑥をすべて満たす方):
①2022年1月時点で12~18歳の女子(自認)。なお、本プログラムは、北海道開催であることから、北海道・東北地方に居住する方、又は北海道の中学校または高校に在籍する方を優先します。
②プログラム全5回に全て参加できる方。
③オンラインイベントに参加するための機器・通信環境が整っている方。
④プログラム参加後にGUP事務局が行う活動状況等の調査やアンケートに回答できる方。
⑤応募者の保護者が、参加申込フォームの必須入力項目にチェックをするとともに、保護者氏名を入力いただくことが可能な方。
⑥Eメールで連絡がとれる方。なお、参加応募や選考結果の連絡、各回の事前事後連絡は全てEメールで行います。Eメールを受信できなかったり、迷惑メールフォルダに分類されていたりして、GUP事務局からのEメールを確認できなかったなど理由での不利益は参加者の責任です。必ず受け取ることができるメールアドレスを、以下の指定欄に入力してください。
言語:日本語
定員:30名程度
開催方法:オンライン(第1〜5回)
※Zoomなどのビデオ会議システムや、Miroなどのホワイトボードアプリをダウンロードしていただきます。
参加費:無料

※ プログラム日程と重なった場合は学校行事などを優先してください。
※他地域からの応募も受け付けますが、応募多数の場合、北海道・東北地方居住の方を優先します。

【スケジュール(全5回)とプログラム概要】
プログラムは、アメリカ留学経験のある先輩や過去のGUP参加者(メンター)と共に、講演、ワークショップ、ディスカッションを組み合わせて行います。
● 第1+2回 2022年1月23日(日)13:00-16:30 (30分休憩あり) @オンライン Know Where We Are Now + Find Our True North
スタンフォード大学「ライフデザイン」メソッドで「現在の自分の立ち位置」を考えます。
「哲学カフェ」って聞いたことある?気になっていることを、みんなで深く考えてみよう。
● 第3+4回 2022年1月30日(日)13:00-16:30 (30分休憩あり) @オンライン Have a Broader View + Create Our Odyssey Plan
「メンターカフェ」へようこそ!先輩方の様々なキャリアや未来に触れてみよう。
「ライフデザイン」メソッドを使って、「これからの私の未来」を考えます。
● 第5回  2022年3月5日(土)10:00-12:00@オンライン Let’s Celebrate!
今までの参加者と知り合って話すチャンス!豪華ゲストも登壇します。

※ プログラムの内容は変更の可能性があります。あらかじめご了承ください。
※ 本件についてのプライバシーポリシーは、以下でこ確認ください:https://gup-jp.org/privacy-policy

【 ★ 選考課題】
① Essay 1 (日本語・400字程度):
「わたしについて」というテーマで、①あなたがこのプログラムに応募した理由と、
②あなたが得意なこと、または苦手なこと、もしくは将来の夢を書いてください。

② Essay 2 (日本語・400字程度):
日本や世界で起こっていることで、「変えたい!」と思うことはどんなことですか?
また、あなた自身は、そのような変化を起こすことにどうやって貢献できると思いますか?

【申込期日】
2022年1月9日(日)日本時間23:59まで
好評のため、申込期日を1月19日(水)23:59まで延長しました!

※ 必ず以下を全文確認の上、お申し込みください:

募集要項

(メンターとしての参加にご興味をお持ちの方はこちらをご覧ください。)